
"กล้วย"
バナナのお菓子

バナナの「タイ式」食べ方
いろいろ。
#1
クルアイ・トート(ケーク)
กล้วยทอด(แขก)

スライスしたバナナに衣とゴマをつけて揚げた「バナナフリッター」。揚げたてのアツアツを食べよう。
■ Rama 5 Fried Banana
クルアイ・ケーク・プララーム5〈シーロム店〉
ミシュラン・ビブグルマンにも選ばれたノンタブリーの有名店。脱水機みたいな“特製マシン”で余分な油を徹底的に切ることで、カリカリ感が持続。屋台が集まるシーロム10テントにブース出店中!
シーロム Soi 10 テント内
Open : 月-金 14時ごろまで

#2
クルアイ・ピン
กล้วยปิ้ง

串に刺して炭火でじっくり焼き、潰してからココナッツのシロップをたっぷりからめる「みたらしバナナ」。
■กล้วยปิ้ง สายสุวรรณ
クルアイピン サイスワン
チャルンクルン通り・タラートノイで20年以上続く人気屋台。1時間かけて焼き上げるというペッチャブリー産バナナは香ばしく自然な甘さ。シロップはバイトゥーイの香りが特徴。
チャルンクルン通り Soi 33
Open : 火-日6:00~16:00 ※月曜定休

#3
クルアイ・チュアム
กล้วยเชื่อม

「クルアイ・カイ」という種類のバナナを使ったシロップ煮。中までトロトロで美味。ココナッツミルクをかけて食べる。
■กิมเอ็งกล้วย
キン・エン
庶民グルメの街・タラートプルーで創業40余年の老舗。中まで柔らかい黄金のバナナ煮はこの地区でも有数の人気店。芋のシロップ煮もある。
タラートプルー(BTS タラートプルーから徒歩約10分・Soi Toedthai20入口)
Open : 9:00-18:00

#4
カオトムマット
ข้าวต้มมัด

ココナッツミルクで甘く味付けしたもち米にバナナやタロイモを入れ、バナナの葉で包んで蒸す伝統菓子。独特の包み方も魅力。
■ Louis Mart
ルイスマート
BTSセントルイス駅近くにあるセントルイス病院内のコンビ二。病院がプロデュースするタイ菓子類は病院関係者や訪問客に人気。
BTSスラサック駅徒歩約5分
(セントルイス病院内)
Open : 10:00-19:00

#5
クルアイ・パオ
กล้วยเผา

真っ黒なインパクトのある見た目。焼くとパックリ皮が裂けて中身の黄色が見えるそう。酸味があってクリーミーな食感。
■ The Old Siam
ジ・オールドサヤーム
MRTサムヨート駅はす向かいのレトロなショッピングモール。1階の中央スペースにはタイスイーツ屋台が多数集まる。
MRTサムヨート駅徒歩約5分
Open : 10:00-19:00

#6
カノムクルアイ
ขนมกล้วย

すりつぶしたバナナにココナッツミルクなどを入れて蒸す、シンプルな菓子。色も形も地味だけど、もちっとした食感とバナナの酸味がgood。
■ขนมไทยเก้าพี่น้อง
カノムタイ・カオピーノン
タイ菓子の名店。パラゴンやエンポリアム等にも支店があるので便利。カノムクルアイは人気なので見つけたらラッキー。
サイアムパラゴン、エンポリアム、エムクオーティエの スーパー前、オートーコー市場など

#7
カオニャオ・ピン
ข้าวเหนียวปิ้ง

ほんのり甘くしたもち米とバナナやタロイモの餡を、バナナの葉で包んで焼く素朴なお菓子。あっさりしてて美味。
■ The Old Siam
ジ・オールドサヤーム
※#5参照

#8
クルアイ・ブアッチー
กล้วยบวชชี

バナナをココナッツミルクで煮込んだデザート。ちょっと塩が温かくしても冷たく冷やしてもOK。
■ The Old Siam
ジ・オールドサヤーム
※#5参照
