top of page
bg-phadthai2.jpg

タイ料理BEST・
~これ食べたい時どこへ行く?~

"ต้มยำกุ้ง"

トムヤムクン

 

バンコクで美味しい
トムヤムクンを食べるなら
こんなお店♪

辛さと酸味が際立つ濃厚スープは、エビ味噌やハーブのエキスが溶け込んで奥の深い味わい。他のどの国にもない強烈な味で攻めてくるトムヤムクンが世界三大スープの一角を占めるのは、あっぱれで喜ばしいことです!

#1

感動したっ! 最っ高のトムヤム

Baan Khanitha
The Heritage

バーンカニタ ザ・ヘリテージ

khanitha-tomyum.jpg

昔から「美味しいトムヤムクンといえばバーンカニタ」と言われるほど有名なこの店のトムヤムクン。そう聞くと、一度は試したくなりますよね。というわけで、カニタグループの最新店・アイコンサイアム支店で実力を検証。その結果はというと、、、弾ける川海老、とろける半熟エビ味噌、香りは鮮烈というよりも芳醇でリッチ...あまりにも満ち足りた味!なるほど噂は本当でした。ごはんとの相性が抜群なので、温かいジャスミンライスと一緒にたべると、まさに至福の味♬ せひ試してもらいたい一品です。

Baan Khanitha's tom yum river prawn ...トムヤムは鍋(シェア)はなく1人前ずつのサーブ。奪い合いになるから?と
本気で思ってしまうほど美味しい。

khanitha-hormok.jpg

Spotted mackerel 'HOR MOK' in young coconut shell 380++B...サワラとスイートバジルのプディング。ピリッと辛い自家製カレーペーストを練りこんだこの店のシグネチャー料理の一つ。

khanitha-chef.jpg

神戸の有名タイレストランでの活躍経験を持つカニタグループの総料理長・ソムポン氏。気さくな人柄ながらすごい腕前!

4F Icon Siam(BTSサパーンタクシン駅から
無料シャトルボートあり。アイコンサイアム4階) 
Tel : 02-288-0414(予約がベター)    
Opem : 11:00-22:00 (L.O.21:30)

#2

麺を入れてうまさも増量 !?

Pe Aor
Tom Yum Kung Noodle

ピー・オー・トムヤムクンヌードル

pe aor1.jpg

地元タイ人はもちろん、外国人ツーリストの間でも有名なペッブリーSoi 5のこの店は、麺を入れてガッツリ食べるトムヤムクンが名物。「じっくり味わえるように」と、辛さを控えて甘み・酸味・まろやかさに注力。女店主オーさんの特製トムヤムは、海老ミソがぷかぷか浮いた真っ赤な極濃系。麺が入っているので満腹感もあるのが嬉しい。

川海老のトムヤムクン・ヌードル 100B(センレック・トムヤムクンメーナーム・ナムコン)...たっぷり溶け込んだ海老みそのうまみ。そしてハーブの爽やかさ。辛くないので最後の一滴まで感動しながら飲み干せるというやつですな。こんな値段で川海老が1匹入ってるなんて驚きのコスパである。

pe aor2.jpg

海老みそソースご飯60B(カオ・クンメーナーム・ラート・ソースマンクン)...香ばしい特製海老みそソースをご飯に
ドバーッとかけた一品。トムヤム麺に勝るとも劣らぬ美味しさ!

pe aor3.jpg
Pe Aor Tom Yum Kung Noodle

68/51 Soi Phetchaburi 5, Ratchatewee
(BTSラテャテウィー駅より徒歩約10分。

ペッブリーSoi5と7の間)

Tel : 02-612-9013
Open : 火-日曜10:00 – 21:00(月曜定休)

#3

パッタイの有名店といえばここ

ThipSamai

ティップサマイ 

1966年創業、メニューはパッタイのみ。地元人はもっぱら「パッタイ・プラトゥー・ピー」、つまり“幽霊門のパッタイ”と呼ぶ…って、なんで? 実は昔、バンコクで伝染病が大流行して大勢の人が亡くなり、大量の死体を火葬したのがワット・サケット、それを運ぶ通路がこの辺りだったんです!  麺はチャンタブリ県から取り寄せる厳選の「センチャン」、いっしょに炒める「海老ミソ」は、コクとうまみを増し、時間がたってもくっつかないツルツル麺の秘訣でもあります。また、精製した砂糖ではなくパームシュガーを使って昔ながらの濃厚な甘みを出す…と、色んなこだわりでNO.1の座をキープし続けるのがここのパッタイ。

tipsamai-front.jpg

プラトゥー・ピー支店は市内からアクセスがやや悪いのが難点でしたが、近年アイコンサイアム(6階)やサイアムパラゴン(G階フードコート)にも支店ができて、手軽に試せるようになったのは嬉しいニュースです。

〈本店〉313-315 Maha Chai Rd.(ワット・サケット近く)

Open : 17:00~0:00 *火曜定休

(テイクアウトのみ10:00~16:59)

〈アイコンサイアム店(6階)〉Open : 10:00~22:00

〈サイアムパラゴン店(G階)〉Open : 10:00~22:00

#4

​名物メニュー「トムヤムパッタイ」

Jim Thompson

ジム・トンプソン

JT1.jpg

タイシルクの最高峰ブランド「ジムトンプソン」は、レストランも極上。ここの名物メニュー「パッタイ・トムヤム」は、タイの2大名物料理を一皿で味わえると人気。炒めソースに混ぜ込んだトムヤムペーストが爽やかなハーブの香りと軽い刺激をプラスしてパッタイ以上にタイらしい味が楽しめます。バナナの花やハーブを使った洗練の盛り付けもさすが。同じ敷地内にジムトンプソンのショップと博物館もあるので、美味しいタイ料理、ショッピングそしてアート。タイの「上質」に触れる優雅なひと時を過ごせそう。

JT-inside3.jpg

レストランの内装もタイの雰囲気たっぷり。

JT-house.jpg

アユタヤ時代の建物を改装した家屋。

6/1 Soi Kasem San 2, Rama 1 Rd.

Open : 10:00~18:00

bottom of page