
タイ料理BEST・
~これ食べたい時どこへ行く?~
"แกงมัสมั่น"
マッサマンカレー
バンコクで美味しいマッサマンを食べるならこんなお店♪
CNNトラベルで「世界で最も美味しい料理」に選ばれたということで、一躍脚光を浴びたマッサマン。イスラム圏に由来することから、肉類は主にチキンやビーフが使われ、ジャガイモやドリアン、ピーナッツなどが加わる。タイカレーの中では辛さは控えめ。
#1
ラグジュアリーなマッサマンなら
The House of Smooth Curry
ザ・ハウスオブ・スムーズカリー

マリオット系列のラグジュアリーホテル「アテネ・バンコク」の看板レストランがここ「ハウスオブ・スムーズカリー」。人気シェフ・モントリ氏が作るマッサマンは、ピーナッツやココナッツミルクたっぷりの濃厚マイルドタイプ。ビーフは驚くほどやわらかく煮込んである、さすがのクオリティ。“カレーの家”の名の通り、マッサマン以外にも南部の蟹カレー「ゲーンプー・バイチャプー」や、「シェフのお母さんのカレー」など、注目のカレーメニューが揃う。王女のリビングルームをイメージしたという内装は、ちゃんとしたおもてなしやビジネスミーティングにも◎。
●Gaeng Massaman Neua Pon Yang Kham 630B

【The Athenee Hotel a Luxury Collection Hotel Bangkok】
61 Wireless Road(Witthayu )
(BTS Ploenchit駅から徒歩約5分・アテネホテル3階)
Open :11:30~14:30, 17:30~22:30
Tel : 02-650-8800
#2
インド寺前の人気食堂
Krua "Aroy-Aroy"
クルア・アロイアロイ

シーロム通りを入ってすぐ、インド寺の真向かいにある食堂は地元の人やツーリストでいつも人気。場所柄、牛肉の料理は売らないというコンセプトで、ここのマッサマンは鶏と、牛ではなく豚。味は結構甘めで辛さもしっかり。肉やジャガイモがゴロゴロと入っていて食べ応え十分。
マッサマン・ムー...珍しい豚肉入り。なるほど濃厚なマッサマンカレーには豚肉もよく合う。

人気のマッサマン以外にもカオソーイ(タイ北部のカレー麺)やゲーンキアオワーン(グリーンカレー)、曜日替わりのおかずなどが揃っている。日本人の間でも“マッサマンといえばアロイアロイ”という声があるので「あの店でマッサマン食べたよ!」と思い出になりそう。

#1
カオソーイ・ガイも人気メニュー。カリカリ麵もたっぷり。
3/1 Pan Road
(シーロム通りからパン通り入ってすぐ、インド寺向かい)
Open:9:00~18:00
https://www.facebook.com/kruaaroyaroy/
#3
1957年生まれのいぶし銀。
Methavalai Sorndaeng
メータワライ・ソンデーン

民主記念塔が目の前に見える名門レストラン。ミシュランの星を獲得してからは改めて脚光を浴びているが、ここ自体は味もコンセプトも昔からずっと変わらず、1957年創業以来、バンコクのハイソ層から愛され続けている。メニューにはお店のオススメマークがついた料理が各種あるが、マッサマンもその1つ。たいていのマッサマンは、ご飯のおかずにはちょっと甘過ぎるが、ここのは一口食べるだけで、甘さを遥かに凌駕する「うまい・濃い・深い」の感動が味わえる。深いうまみの濃厚カレーと、じっくり煮込んだチキンとジャガイモが混然一体となるハーモニーを楽しもう。

レトロでクラシカルなたたずまい。窓からは真正面に民主記念塔が見える。
78/2 Ratchadamnoen Klang Road
(民主記念塔そば)
Open : 10:30-22:00(無休)
Tel : 02-224-3088
#4
試してみたい”ドリアン入り”
Sri Trat
Restaurant & Bar
シートラート

「シー・トラート」は、メニューすべてがタイ東部の県・トラートの料理という本格的な専門店。オーナーのお母さんであるMs.シーラットが家族のために長年作り続けてきたのと同じ素材、同じレシピで出しています。「ドリアン入りマッサマン」はこの店の名物料理のひとつ。匂いと甘みが強く出る前のドリアンは、サクッとしたポテトのようでカレーの具にもよく合う。ドリアンとマッサマンというタイの2大名物を1皿で味わえる、注目のメニューです。
●Massaman chicken curry cooked with young durian(ドリアン入りマッサマン) 280B

#5
ロティと一緒に美味しいマッサマン
Nopparat Cuisine and Gallery
クルア・ノッパラット

バンランプー通り、プラスメン砦近くのこのレストラン&ギャラリーは、壁一面に描かれたラマ9世前国王の肖像画が印象的なお店。元々は30年の歴史を持つ老舗のタイ食堂で、30年間ずっと変わらない、やさしい味わいの料理も魅力です。ここのマッサマンは、しっかり煮込んでホロホロに崩れるチキンに甘さよりもうまみが勝つカレー。こんなの探してた!と思う超オススメの1品。サクサクのロティもぜひ一緒に注文したい。
●マッサマン・ガイ+ロティー140B

130-132 Phra Athit Rd.
(チャオプラヤエクスプレスボート「Phra Arthit」船着場から徒歩約5分)
Tel. 02-281-7578 Open:10:30-21:30※火曜定休