top of page

タイの今を現地からお届け! 
バンコク情報サイト

  • Facebook
  • Instagram

女子会・ビジネスランチにも。 内容充実のコスパビュッフェ「Ginger」


世界の料理をランチで堪能。

タイをはじめ、欧・印・中東・和食にベジタリアンまで、「これぞインターナショナル」な品揃えが、さすが世界のホリデーイン。今回ご紹介する「ジンジャー」は、手頃な価格で様々な本格料理を味わえる、内容の濃いランチビュッフェを毎日開催しています


ダイニングは広くてスタイリッシュな雰囲気。料理もゲストも国際色豊かです。

ランチビュッフェ

(毎日12:00-14:30)

〈月~土〉599++B 〈日曜〉799++B

※写真の料理は取材日の例。メニューは日によって替わります。

オープンキッチンにはシェフがスタンバイ。注文ごとにパスタや屋台ヌードルをパパっと作ってできた手を出してくれます。


〜タイ料理〜

本場タイの辛さ・濃さを味わって。


ソムタム(中央)は毎日、ヤム(スパイシーサラダ)は日替わりで2種用意される。

絶品ガイヤーン(東北式焼き鳥)。常連客は見逃しません!


日によって様々なバリエが楽しめるヤム(スパイシーサラダ)。この日のメニューはラープ(ひき肉サラダ)でした。だけど、おなじみの東北式じゃなくて“北タイ式”と、ヒネッてました!

プラムック・パッポンカリー(イカのカレー卵ソース炒め)。こんな感じに魚介類を使った料理がタイでは人気です。


地元民も絶賛!

日替わり人気タイ料理コーナー


“本日のスペシャルタイ料理”、この日は「カオ クルク カピ」。海老みそ風味のご飯の上に、煮豚、青マンゴー、錦糸卵、中華ソーセージなどを色鮮やかに盛り付ける混ぜご飯です。このほか、カオマンガイ、ラートナー(あんかけ麺)、カオソーイなどが毎日1品、ランダムに登場します。

カオクルッガピ(海老みそ混ぜ飯)。これ大好き~!



〜インド・中東コーナー〜


〈Indian〉インド料理のコーナー。ご飯もバスマティ米の炊き込みで本格的です。

インドのパニールカダイ(チーズのカレー)と、中東のシーバスのトマト煮込みを合い盛りもして多国籍ワンプレートに。こういうことができるのもビュッフェの楽しみ!

中東からのゲストも多いホリデイ・イン。厳格なハラルフードもお手のもの。


〜International インターナショナル〜

〈Pasta〉パスタはライブステーションで。出来立てが楽しめる。

〈Sushi〉寿司コーナーには ベジタリアン用も 揃えている。

洋メインは肉・チキン・魚・野菜各 1種ずつ。それぞれ十分に凝った 料理が用意される。


スープは、トムヤムなどのアジアンと、クリーム系のウェスタンがそれぞれ1種ずつ出る。この日出てきた紫芋のポタージュ(左)は…またいつか味わいたい。美味しかった!

パンも焼きたてが用意されていました。

フルーツも豊富。ショーケースから好きなものをチョイス。
年じゅうスイカが出てくるタイ。なんか人生、愉快だろーなって思いません?


〜Sweets スイーツ〜


デザートコーナーはタルトやシューなど、洋が多めの配分。

ひと口サイズ。重すぎないからいろいろ楽しめる。◎。

アイスは2種類。この日はモカと、“ロートチョン”というタイ菓子アレンジのココナッツアイス。

色美しいタイ菓子。主な素材はココナッツ、もち米、豆やコーン、タピオカなど。味わいは和菓子の親戚みたいなのが多いですよ。

焼きバナナ。こんがり焼いて、ベターンとつぶして、甘じょっぱいタレをつけて。素朴でいい感じ。



女子会やママ友ランチにも 

もちろん、ホテルクオリティーの心地よいサービスでもてなされます。広くて席数も十分なので、デザートタイムも気兼ねなく長居できそう。また、食事中のお水と食後のコーヒーも込みのオールインクルーシブなのもgood。女子会やママ友ランチにもおすすめです。




タイ料理中心に選んだけれど、洋食メニューもありますからね。これヤダ・あれ好き・お替わりしていい?・辛くして ・辛いの無理 etc etc...もう全部きいたげる、皆さんのワガママ!今日は自由に お好きに ビュッフェでどうぞ~!



Ginger

住所

ホリデイ・イン・バンコク ロビー階(BTSチットロム駅下車すぐ)

Tel.

02-656-1555

​営業時間

ランチ12:00-14:30, ディナー18:00-22:30






Comments


bottom of page