Apr 275月から2か月キャンペーン!"Eat Out with Marriott Bonvoy" Marriott Bonvoy 3つの均一価格でスゴ~くお得。いますぐMarriott Bonvoyに入会を! 5月1日から6月30日までの2か月間、タイ全土40以上のマリオット系列ホテルで開催される「イートアウトwithマリオット・ボンヴォイ」。...
Mar 23「Front Room」に新メニューが出ました!WALDORF ASTORIA BANGKOK ウォルドーフ アストリア バンコク 「お母さんの手料理」にインスパイアされつつ、圧倒的な洗練スタイルで食事客を魅了する「フロントルーム」の創作タイ料理。シェフ“Bua”の新作は、写真のYum Ma Kuea Yao Pla...
Mar 17もち米マンゴー「パーレック ・パーヤイ」ข้าวเหนียวมะม่วง ป้าเล็ก-ป้าใหญ่ マンゴーの季節限定オープンの超人気店! マンゴーの季節! といえばタイではやっぱり「もち米マンゴー(カオニャオマムアン ข้าวเหนียวมะม่วง...
Feb 1シーロムのガパオ専門店「ガパオ・クンポー」Kaprow Khun Phor(กะเพราคุณพ่อ) 日本でもすっかり人気が定着したガパオライス。2017年にシーロムにOPENしたこのガパオ専門店、なぜ「クンポー(父ちゃん)の」かというと、「材料をケチらずドカドカ入れて大盛りなイメージだから」と、オーナー。確かに...
Jan 7冬の創作コース「The Winter Journey」 スラブア by Kiin Kiin 【サイアム・ケンピンスキーホテル・バンコク】 5年連続ミシュラン受賞のスラブアから、季節の創作コースが出ました。メニューは全て本家コペンハーゲンのオーナーシェフHenrik Yde-Andersen氏と、スラブア総シェフChayawee...
Jun 29, 2021Sra Bua「Summer Journey」サイアム・ケンピンスキーホテル・バンコク 「Sra Bua by Kiin Kiin」スラブア・バイ・キーン・キーン 傑作の呼び声が高い2021 夏のコース 「スラブア」が9・3より再オープン! 美しいモダンタイのダイニングで 特別な日の食事をお楽しみください。...
Jun 9, 2021The House of Smooth Curryアテネホテル・ラグジュアリーコレクション 「ザ・ハウス・オブ・スムースカリー」 ロイヤル・タイの伝統が、さらに深化。 “ラグジュアリー・コレクション”は、数あるマリオット系列の中でも、特に世界的に名高い、選び抜かれたホテルを意味する称号。それを冠する「ザ・アテネ」は、ラマ5...
Apr 13, 2021Bangkok Bold Kitchenおいしいタイのお家ごはん 「バンコク・ボールドキッチン」 伝統や慣習には縛られないけど、自分が信じる「コレがおいしい」は、とことん追求。そんな頑固系のタイ家庭料理レストランが「バンコクボールド」。料理教室も併設したリバーサイドプラザ2階店の他、都心ではセントラルエンバシー地...
Mar 19, 2021Ruenton Restaurant バンコクの食通が通う、「モンティエンのカオマンガイ」 有名なチキンライス(カオマンガイ)はいくつかあるけれど、地元の親方・女将クラス、つまり本物の食通たちが選ぶのはズバリここ、モンティエンホテルの「ルエントン」!最高の食材・一流シェフ・そして40年余の伝統。老舗の名門ホテル...
Mar 18, 2021Thong Smith8トンロー店OPEN! 話題のボートヌードル 伝統のボートヌードル(クイティオ・ルア)を、庶民の屋台麺とは別次元のグレードで楽しませる店「トーン・スミス」。今タイ人の間で一番人気とも言うべき話題の店なので、気になっていた人も多いのでは?その最新の店舗が8トンローに出来ました...
Mar 18, 2021Ruen Mallikaタイの古典芸術を味わう。 200年も前のチーク造りの家屋にはアンティークがいっぱい。そして庭は生い茂る南国の緑。タイムスリップ。陳腐な言い方だけど、「ルアンマリカ」は本当に昔むかしのタイみたいな雰囲気。ミシュラン推薦店にも選ばれ、ツーリストにも昔からよく知られていますが、バ...
Mar 18, 2021COCA元祖タイスキといえば「COCA」! タイスキの本家と言っていいのがCOCA。「何を今さら」と思った人は、けっこうタイのベテラン組では?だって今や世代は一巡して、この店が20年以上も前から“日本人ウェルカム”を貫いてきた実績があり、タイスキ界の“レジェンド”(大げさですが)で...
Jul 13, 2020Baan Suriyasai バンコク・スリウォン通りの本格タイ・ファインダイニング 「バーン・スリヤサイ」 贅を尽くし、なおかつ温か。 バンコクにも滅多にない、本格タイ・ファインダイニング。築およそ100年のコロニアル様式の邸宅にラマ4世王時代に流行した欧風式の内装を施した、とても優雅な雰囲気です。敷...
Jun 5, 2020Rongros リバーサイド激戦区にまたもや名店が。 「ローンロット(โรงรส)」 暁の寺をのぞむリバーサイド ワットアルンがほぼ真正面に見える、リバーサイドレストラン。ダイニングは、シャンデリア、アンティーク、王様の肖像画、不揃いの派手な椅子etc…そして近所のパーククロン花市場から調...
May 5, 2020Burapa人気レストラン「Sri Trat」がプロデュースするおしゃれな列車食堂 「ブラパー(東・北部タイ料理)」 さあ乗って。停車駅はナナ。 ナナ駅を降りたスクムビットSoi11は、昔からバンコクのカオスだとか、場末感にスタイルがあるとか言われて、いろんな国のツーリストたちが魅了し...
Oct 31, 2019Ginger Farm Kitchenジンジャーファームキッチン チェンマイ発。料理もやっぱりセンス抜群 バンコクは色んな料理があるのに、北タイ専門店って、なぜか少ない。でもついに、大物がチェンマイから来ましたね。“可愛い過ぎるメラミン食器”でおなじみの雑貨ブランド「GINGER(ジンジャー)」が手がけるレスト...
Aug 31, 2019【おすすめタイレストラン】マダム・ソムタムMadam Somtum〈イサーン(タイ東北)料理〉 焼き鳥もトムヤムクンもなんだって美味しい! タイ料理で一番エライのは「イサーン」だと思う。青パパイヤとか、泥沼で泳いでた(?)ナマズとか、そんなショボい材料で、手間もたいしてかけず、それを劇的に「オツな味」にしてしまうの...
Jun 30, 2019ミシュランの星が輝くいぶし銀「メータワライ・ソンデーン」Methavalai Sorndaeng Restaurant なんて素敵な時代錯誤 1957年創業、バンコクの良家の人々に愛され続けている名門レストラン。今年ミシュランガイドの星を獲得したことで、外国人や若い世代の食通など新規のお客さんも獲得していますが、でもやっぱ、何が...
Oct 1, 2017絵もいい、ご飯も美味しい、素敵な店「Nopparat」Nopparat Cuisine and Gallery(クルア・ノッパラット) 描いたのは タイ国民の変わらぬ愛 壁に描かれたラマ9世王の肖像画が、人々の感動を呼んでいます。作者のパン・インチャルーン氏は、この店のオーナーのご子息。花や天使たちに囲まれ、タイで見ることのあ...